吉永公認会計士・税理士事務所
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル8階801A号室

今日のワンポイント
One Point

HOME > 今日のワンポイント > 減価償却資産のうち使用期間が1年未満かどうかの判定はどうするか


トピックス


トピックス

減価償却資産のうち使用期間が1年未満かどうかの判定はどうするか

2014年10月6日

法人が事業の用に供した減価償却資産で、使用可能期間が1年未満である場合は、その事業の用に供した日の属する事業年度において、直ちに、その資産の全額を(損金)費用処理することができます。
1年以上使用できる場合は、耐用年数に基づき、その期間にわたって、減価償却計算を行い(損金)費用処理する必要があり、取得価額相当額を(損金)費用処理するにはある程度の期間を要します。

では、1年未満かどうかをどのように判定するかです。
法定耐用年数でみるのではなく、
①法人の属する業種において一般的に一般的に消耗性のものとして認識され、しかも
②法人の平均的な使用状況、補充状況等からみてその使用可能期間が1年未満であるかどうかで判定
します。
つまり、法定耐用年数は、最高償却限度を定めるものであり、実際の使用期間と異なるものであります。

皆様、いかがでしょうか。疑問点、具体的にどのようになるのか等のご質問については、お気軽に当事務所まで、お問い合わせください。ご相談させていただきます。

税務、会計のことのみならず、経営全体の相談ができる大阪の吉永公認会計士・税理士事務所まで

減価償却資産に関する税務、会計のことについては、吉永公認会計士・税理士事務所のサービスにお任せください。